作者名 | 竜。 URL | ||
ジャンル | Instrumental / Trance | ||
種別 | Original![]() |
||
原曲 | |||
ダウンロードアドレス | |||
コメント | |||
The 3Pts
遅れましての、A-1 5thお疲れ様でした。 なんというか、無難だし、別にSynth1に拘る必要はなかった! というわけでこの場所を使ってざっくりつまんでインプレの返信をします。 >無難という範囲だと「上には上がいる」 そうですね、この大会に一杯上の方が居ました。 >音作りがまだ弱い、音の詰めが甘いなど 元の音作りやエフェクトを拘って行きたいです。 ブレイクが少なすぎたかな、メイン部分は既にごちゃっとしてる気がしたのは自分だけでしたか。 >NotEndという意味ありげなタイトルの割に 後付による設定不足で申し訳ないです、終わらないといいつつフェードアウトでもありませんし。 ギミックかぁ。 >素っ気も感じにくく終始抑揚 ほぼすべてがベタ打ちなので言い返すことはありません。 >メロディ良い 自分の好きな感じが合ってるのはとても嬉しいです。 >インダストリアルっぽい ノ、ノイズ音楽っぽいですか? >冒険しろよ! そうですね、曲と譜面ともにそろそろ暴れてみます。 といった感じに、皆さんプレイ及びインプレありがとうございました。 微糖のほうにコピアレを置いてますのでぜひこちらもプレイしてみてください! http://cerebralmuddystream.nekokan.dyndns.info/betoo/?mode=datail&no=193 ________________________________________________ 多分これが一番私らしいとおもいます。 というわけで、真面目にシンセはSynth1のみの楽曲です。 (キックだけSynth1で作った音をサンプリング&リバース) やってみて思ったのが、いつものサンプリングや効果音等に頼りすぎと、ドラム隊の音作りが難しかったです。 私はこの程度ですが、Synth1はもっと良い音出ると思うから皆音作りがんばってね。 楽曲について Instrumental / Tranceとか書いてますが、つまりInstrumentalですね。 雰囲気はLost Iよりで、結局哀愁系に。 タイトルはムービー作ってたらなんとなくNot Endが思いついて、終わらないといえば四季みたいな。 |
|||
製作環境 | 音楽
FL STUDIO 11 Synth1 BMS化補助 bmhelper woslicerII SoundEngine BMSE ogg変換 oggdropXPd 映像 Aviutl mpeg1変換 Free Video Converter |
||
第三者による動画投稿 | 可能 | ||
登録日時 | 更新日時 | ||
2014/08/01 00:07:20 | 2014/08/20 22:31:16 |
新しくインプレッションを投稿する
インプレ数 | 総得点 | 平均点 | NotAir数 / NotAir率 |
16 | 48 | 3.000 | 0 / 0.000% |
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する
レスポンスを投稿する