Blind Spot

<Next
Prev>
作者名 5*LEAF URL
ジャンル Blind Core
種別 Remix / Arrange
原曲 ハルトマンの妖怪少女
ダウンロードアドレス
コメント
----------------私こそ、空気----------------

あ、Blind Spot は 盲点 って意味です(豆知識)
製作環境
Domino
Studio One Free
第三者による動画投稿 可能
登録日時 更新日時
2012/08/06 00:00:34 2012/08/06 14:38:34

新しくインプレッションを投稿する

※コメントモードオンリーとなります
名前
パスワード (必須) 
インプレ数 総得点 平均点 NotAir数 / NotAir率
22 54 2.455 4 / 18.182%
2012/08/26 23:21:02
Aloin (2Pts.) ☆Air
音がゴチャゴチャし過ぎているように感じます。譜面は楽しかったです。

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/26 22:48:29
Thefur (3Pts.) ☆Air
Vote(コメントはありません)

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/26 21:23:53
ct (1Pts.) ☆Air
Vote(コメントはありません)

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/26 21:10:08
Phleguratone (2Pts.) ☆Air
BGAとMISS画像は可愛くて良かったのですが、BPM変化に応じた展開のぶつ切り感が半端無いです……展開変化前後の無音部分が多いのも気になります。
曲展開自体と勢いは好きなんですが、それだけにメインメロディーを担当しているピアノが非常に荒く聞こえるのがあまりにも惜しくて残念です……正直、この音を単独で鳴らすのは心許ないと感じます。何かベース系の音を足した方がより安心感が増えて聞きやすくなると思います。

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/26 20:35:21
Blue-J (2Pts.) ☆Air
2(2.0) / Not bad

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/26 08:44:07
cybermiso (2Pts.) ☆Air
ちょっと音がまだ荒い印象でしたが、ソフランやアイディアが面白かったです。

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/24 15:36:55
Black (3Pts.) ☆Air
なんか色々とすごいですね!w 不協和音やら譜面やら…w

ちょっと最初から最後まで調子が一辺倒な感じがありました。これくらいドコドコ来る方が確かにいいっちゃいいのかもしれませんが、それでも全体的なバランスを考えないと流石に耳に来る負担が凄いので…

でも、前の5*LEAFさんの作品と比べてみると、明らかに音数も増えてきていい感じになってきていると思います! これからの更なる成長に期待してますよ!w

そういう意味合いも込めて今回はこの点数でお願いします!
製作お疲れ様でした! (あ、あとこいしちゃん可愛い←)

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/23 17:57:39
うまるつふり (4Pts.) ☆Air
こいしちゃんだー!!
無意識だけどこれがっつり認識されちゃうこいしちゃんですね。盲点入れてない。
ドコドコ感と打鍵感のある譜面が好みです

目を閉じることになるきっかけとなった物語的な印象で、同じフレーズぐるぐると変則で心の迷い揺れを表現していたのかなと解釈してしまった

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/22 20:47:15
アムドラあかり (2Pts.) ★Not Air
曲に関しては原曲も知っているので、あの曲のアレンジなのか…というのは何となく分かる(同じ原曲の作品をいくつか知っている為)のですが、不協和音が狙っていた物なのかと言う部分で賛否が分かれそうな気配がします。

後はミスレイヤーが盲点だった。そう言う使い方をするのか…という意味で。

制作おつかれさまでした。

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/21 12:59:34
Telno (2Pts.) ★Not Air
 少なくともインパクトがあって埋もれないのは確かだと思います。
ただ、曲としてはなんというか、どう言えばいいのか‥‥
 良くも悪くも勢いだけで強引に押し通そうとしている感じが印象的です。A-1という場においては戦略勝ちみたいなもんですねこれも。
2012/08/21 13:51:05
5*LEAF (Response)
実力がない以上インパクトで押すしかない!っていうのはMAX(
から変わっていませんね!

戦略勝ち・・・ですか。アベレは2点台ド安定ですけどね!ww


プレイしていただきありがとうございました!

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/19 21:54:33
daisan (3Pts.) ★Not Air
これは結構好みの分かれそうな曲ですね。個人的にはアリかと。
展開・構成が良くも悪くも独特で、そういう意味では間違いなく個性的な作品だと思います!
アレンジである以上仕方ないかも知れませんが、サビフレーズを使いまわしているのが気がかりでした。
嘘でも他のフレーズを入れたり多少弄繰り回すといいと思います。
2012/08/21 13:48:14
5*LEAF (Response)
アレンジに自分なりのフレーズを入れる、というのは課題であり、また決して避けては通れないものだと思っています。力をつけて是非とも挑戦したいと思っていますので、いつかまたお会いしましょう!

プレイしていただきありがとうございました!

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/17 21:02:36
黒咲 (3Pts.) ☆Air
不協和音は好みは分かれる所ですね…個人的には大好きです!
ガスガス入るキックは激しさと思えばいいかもしれませんが、それでも全体的な音割れは気になるところ。
譜面の方はソフランはいいとして配置が…あとラストが意地悪だなぁとw
東方音弾4の時も思いましたがアレンジの方向性(?)は凄い好きなので、音作り諸々これからの作品に期待してます!
制作お疲れ様でした!

この世の全て悪。
2012/08/21 13:45:57
この世すべての悪 (Response)
不協和音は味だッ!フゥーハハハ!!

超えてこい、そして我に膝をつかせてみせよ!フフン

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/17 19:33:21
anubasu-anubasu (2Pts.) ☆Air
このよ すべての あくとは あばばばば
不協和音感が気になるけどドスドス感がいい味だしてました!

製作お疲れ様でした!
2012/08/21 13:42:31
この世すべての悪 (Response)
私が・・・私こそが・・・この世全ての(折りたたまれました

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/16 11:53:43
Lime (3Pts.) ☆Air
全体的に打鍵感凄い出ててプレイしてて面白かったです!
イントロの不協和音は中々いい味出してました。

全体的にメロ1本で押し切っているせいか、少し展開が苦しく感じます。
音色が最初から最後まで同じだったのも原因の一つかもしれません。
色々と惜しいなと感じられるBMSでした。もう少し...!

この世全ての悪
2012/08/21 13:40:01
この世すべての悪 (Response)
ふむ・・・窮屈なのは性に合わぬ、次はもう少し節操なしになってみようかのう

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/14 21:48:05
glustar (2Pts.) ☆Air
スピード感やどすどすしたキック、中盤の低速地帯はいい感じですが、全体を通しての音割れと不協和音感がどうにも気になってしまいました…あと一回終わったかと思って手を離したらまさかの続きがあるという盲点…
2012/08/21 13:37:18
5*LEAF (Response)
音割れ申し訳ないです!テストプレイしてもらって直したんですがまだ割れてました・・・。

終わったと思ったら終わってなかった・・・。は得意技でして!(

プレイしていただきありがとうございました!

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/14 14:40:16
cucumber (1Pts.) ☆Air
なんかよくわからないけど、ごちゃごちゃしてました。
だから良くわからないのだけど。

この世のすべて悪。
2012/08/21 13:34:34
この世すべての悪 (Response)
フン、この混沌を理解できぬとは・・・まだまだ、よのう・・・。

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/14 11:02:38
FT 718 (2Pts.) ☆Air
小生は東方について何一つ分からないので、原曲やその背景は詳細には存じ上げません。
原曲だけを聞いた上でコメント致します。

譜面は音階無視が散見されます。
最後殺しが顕著なので、極端な局所難になっています。H譜面のラストはやりすぎかな…。

意図なのかどうか分かりませんが、イントロの時点で「これは事故ってる…」と思いました。
確かに原曲に忠実な展開なのですが、音数が極端に少ない故「MIDIを鳴らしただけ」というのが正直な印象です。(一部音を拾い間違えている気が…)
パッドやベース、パーカッションループなどを入れてみても良いかと思います。

仕様上、展開が限られているので、そこをどのように料理するかが腕の見せ所ではないでしょうか。
オリジナルフレーズ追加や大胆な原曲破壊などをしない限りは、
アレンジ曲でNot Airをもらうのは難しいと思います。

毎回思うのですが、ドラム系のサンプルはもう少し厳選したほうがよいです。

「やりたい」という熱意は分かるのですが、スキルがそれについていけていないなと思います。
色々聴いてみて、他の方々のアレンジ手法をもう少し研究し、引き出しを拡げてみることが今後の上達への課題ではないでしょうか。
製作お疲れ様でした!
2012/08/21 13:33:23
5*LEAF (Response)
えっと・・・「本楽曲」だけを聴いた上でコメントをくださってるんですよね?

音階無視、ですか・・・作成したmidiと見比べながら作ってたのでそれでも駄目となるともう自分には不可能なのかもしれませ(

自分で聴いて音階無視を判別できるようにならなければならないのか・・・大変だ・・・大変だよお

正直A-1向けの曲じゃないなあ、というのは投稿前から感じてましたが後戻りできませんでしたw今は熱意が伝わっているということを喜びたいと思います!

プレイしていただきありがとうございました!
2012/08/23 19:26:35
FT 718 (Response)
[補足]Twitterでリプライしてもいいのですが、こちらに書きます。

原曲だけを聞いた上でコメント致します。

東方は一切触れた事がないので、Youtubeで原曲を聴く⇒BMSをやってみた、という流れの上でコメント致します。
その為、楽曲が使われているステージやキャラクター、ゲームそのものの世界観などのバックグラウンドについては全く理解できていない状態である事をご了承願います、

という趣旨です。
(文面が分かりにくくなってしまい、申し訳ありません)

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/14 05:41:42
たくどら (3Pts.) ☆Air
すみません原曲を知りません...

なかなか攻撃的な曲でした!ころころ変わるBPMについていけませんでした・・・^^;
2012/08/21 13:27:42
5*LEAF (Response)
思う存分ドコドコさせてみました!

BPMはちょっといじわるだったかな、とも思いましたがあれはあれで個性の一つだと考えています!

プレイしていただきありがとうございました!

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/14 03:11:37
TiS underground (3Pts.) ☆Air
これは激しいアレンジ…!
もうちょっと音作り、展開等頑張れるのではないかなと思いました。
こいしちゃんかわいい!
2012/08/21 13:25:55
5*LEAF (Response)
ドコドコドコドコドコドコドコ

もう「コレだ!」と勢いで作成した超高速アレンジでした。
まだまだ未熟者ですので数をこなすしかないですね!

プレイしていただきありがとうございます!

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/13 21:11:03
mathfabric (3Pts.) ☆Air
方向性は悪くないですが、音なり展開なりまだ足りない部分があると感じました。
2012/08/21 13:24:01
5*LEAF (Response)
方向性は間違っていないんですね!ではこのまま地力をもりもりしていきたいと思います!もりもりと!

プレイしていただきありがとうございます!

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/13 18:50:43
bug-light (4Pts.) ★Not Air
イントロの時点でかなり汚く聴こえたけどいやに中毒性が高いから困る
地味に変拍子が混ざっていたり音が独特すぎて掴みどころがありませんが
私は好意的に捉えます。不協和音かもしれませんけれども

譜面にちょいとダメ出し
音階無視がちょくちょく出てきますね。高密度の場合は仕方ないにしても
あとメロディラインの配置にスクラッチを巻き込むのは宜しくありません
BMSはスクラッチの位置を左右選べるので意図したプレイサイドと違う場合に音階無視が出来上がってしまうためです
2012/08/21 13:22:35
5*LEAF (Response)
不協和音か否かを判断できない自分の未熟さが恨めしい・・・。

まだまだ耳が出来てないですねえ、色々な曲を聴きこみます。
メロディラインの配置にスクラッチですって・・・どこだ!どこでやらかしたんだうわぁああああああああああ

プレイしていただきありがとうございました~

レスポンスを投稿する

名前 
2012/08/13 13:01:56
オワタリア (2Pts.) ☆Air
うわあああああこの世全ての悪だああああああ!!!!!!
2012/08/21 13:18:43
この世すべての悪 (Response)
フゥーハハハ後悔の渦にのまれるがいい!!

レスポンスを投稿する

名前