制御文字埋め込み
全てのテキストに制御文字を適用するスクリプトです。
機能
……と大げさに書きましたが、実際にはあまり種類は無く、一覧に出来るほどです。
しかも、フォント関係は一括して行われるので、部分的に変えることは出来ません。
また、制御文字の使い方によってはハングアップするのでご注意を。
制御文字一覧
\f[] | テキストのフォントを指定したものに変えます。 | ||||||||||||||||
\fs[] | テキストの大きさを指定したものに変えます。 | ||||||||||||||||
\fc[] | テキストの色を指定したものに変えます。
| ||||||||||||||||
\fb | テキストを太字にします。 | ||||||||||||||||
\fi | テキストを斜体にします。 | ||||||||||||||||
\fl[] | テキストを寄せる方向を指定したものに変えます。 | ||||||||||||||||
\an[] | 番号で指定したアクターの名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\ac[] | 番号で指定したアクターのクラスを表示します。 | ||||||||||||||||
\p[] | 番号で指定した位置のアクターの名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\v[] | 番号で指定した変数を表示します。 | ||||||||||||||||
\sw[] | 番号で指定したスイッチの状態を表示します。 | ||||||||||||||||
\sk[] | 番号で指定したスキルの名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\we[] | 番号で指定した武器の名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\ar[] | 番号で指定した防具の名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\i[] | 番号で指定した道具の名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\en[] | 番号で指定したエネミーの名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\st[] | 番号で指定したステートの名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\el[] | 番号で指定した属性の名前を表示します。 | ||||||||||||||||
\m[] | 番号で指定したマップの名前を表示します。(マップネーム表示機構必須) | ||||||||||||||||
\wo[] | 文字に準じた用語を表示します。 | ||||||||||||||||
\t | タイトルを表示します。(文字コード変換必須) | ||||||||||||||||
\g | 所持金を表示します。 |
仕様
draw_textメソッドに機能を追加して作っています。そのため元から制御文字が使えるwindow_messageクラスのdraw_textだけは、機能を追加していないbase_draw_textメソッドに変えて下さい。
単体では対策がしてありますが、スクリプトを組み合わせる場合には不具合が起きます。